開山1300年の白山で恒例のすき焼きを食べる会

ko-c2017-07-23

今年は開山1300年で盛り上がりを見せている白山!毎年恒例となった「白山ですき焼きを楽しむ会」にお誘いいただいたので今年も登ってきました!
日曜の天気予報が微妙だったけど決行ということで土曜の朝6時に集合して相乗りで市ノ瀬へ移動。そこから連絡バスで別当出合へ。提出が義務化された登山届を出して開山1300年イベントのタスキリレーのタスキを装着したら8時15分に登山開始!砂防新道経由で室堂を目指します。

今回は初白山の子どもも居たのでグループ最後尾を歩いて中飯場まで45分、甚之助まで2時間45分とスローペース。途中火口から2km圏内の標識も新設されてました。

お腹が減ったので甚之助でお昼ご飯に。今回の山ランチはパスタでソースは「予約でいっぱいの店」のアラビアータをチョイス。しかしトマトの酸味は強いもののニンニク風味がイマイチで好みの味ではなく、ペペロンチーノにすれば良かったと後悔。。

1時間ほど大休止してから再び登山開始。甚之助の上から霧が出てきて視界もイマイチだったけど、十二曲で一時だけ霧が晴れました!この辺りまで来ると高山植物も綺麗だし延命水も美味かった。


黒ボコ岩に上がると一瞬山頂見えたけどやっぱり霧で視界はイマイチ。五葉坂の終盤から雨にも降られてビショ濡れになりながら別当出合から6時間掛けて室堂に到着。郵便局前のボックスにタスキを返却してから、身体は雨に打たれて冷えてたけど奥社を見ながらの室堂での生ビールは格別です。



自炊棟に荷物を置いたら雨が止むまで小休止。昨年の白山行きの際に買ってそのままだったオイルサーディーンの缶詰を温めて摘みながら待つことに。

明日の御来光が期待薄だったので、予想どおり15時半に雨が上がったのを見計らって山頂へ。今回の山行の目的だったお参りと5年越しだった亀のレリーフも発見できて大満足。一瞬霧も晴れて平瀬方向に虹も見えました!



室堂の奥社前には開山1300年企画のお水返しのモニュメントがあったけど掛ける水は持ってこなかったのでスルー。

室堂へ戻ったら待望のすき焼きタイム!疲れた身体に甘めの割下と牛肉の旨味が染みる〜。〆のうどんもいただき大満足♪今回はお子様用に「ひとくちプッチンプリン」も持参しました。



今日は新月なので雲さえなければ満天の星空が楽しめたはずだけど生憎の曇り空で20時半の消灯から程なくして就寝。
翌日は朝3時と3時半に起きて外を確認したけど濃霧のため御来光は断念。ゆっくり二度寝してから朝飯を食べて、水さん持参の挽きたてコーヒーを飲んでから7時過ぎに雨の室堂を出発。御来光を見なかった白山登山は久々です。


雨で眺望は楽しめないけどエコーライン沿いに咲く高山植物を楽しみながら黙々と歩を進め、エコーライン経由で4時間掛けて別当出合には11時過ぎに到着。下山後は御前荘のヌルヌル温泉で汗を流し、美味しいランチを満喫しました。



天候には恵まれなかったけど開山1300年の記念すべき年に無事登頂を果たせて安心しました。