冬の足音@2019ウインターパラダイス

金沢市文化ホールで開催されたスノーイベントに行ってきました!

開演10分前に到着したらロビーで開催されていた各スキー場のガラポンは一旦受付終了との事。なのでそのまま大人しくホールの座席に着席。もう少し早く来るべきでした。。

f:id:ko-c:20181120190351j:plain

19時の開演から3箇所ずつくらい各スキー場の紹介があって、その間に抽選会が開催されるという流れで、終了時間の21時まで計3回の抽選会があったものの、今回も賞品が当たることもなく終了。。

しかし岩岳の一日券が4枚で2枚分のお値段だったりと、かなりお得な企画もあったし、来たるスノーシーズンに向けて気持ちが高まる良いきっかけにもなりました!

特に八方で今シーズンから開放されるゲートアクセスエリアの「おむすび」が沢状地形やうねりもあって気になり過ぎる。こんなん当て込み天国でしょ!

f:id:ko-c:20181120191008j:plain

11月11日はカニの日@小松弥助

楽しみにしていた今年3回目の小松弥助でのランチの日がやってきました!今回は昼から飲める体制で臨んでいることに加え、ズワイガニ漁解禁直後ということで香箱カニも楽しみです♪

今回は公私ともにお世話になっている職場のS先輩と、先輩の知人の方2名の4名での訪問。カウンターの席を予約してあったんだけど、入り口側4名の席でご案内されました。

まずはヱビスの瓶ビールで乾杯して摘まみに香箱カニをオーダー。綺麗に捌かれたカニをいただく至福感。カボスを絞ると更に風味が増します。

 f:id:ko-c:20181111143508j:plain

暫くして供されたマグロ赤身漬けコノワタ乗せは相変わらずの美味さで口の中で溶けていきました。

 f:id:ko-c:20181111143914j:plain

大トロは炙りで。脂乗ってます。フワっと握られた若干甘めのシャリとも相性良し。

f:id:ko-c:20181111144956j:plain

ここで他の席の人が食べていて気になったS先輩が追加で摘まみの鮑を注文。柔らかいし出汁も美味いし、間違いない逸品。

f:id:ko-c:20181111150018j:plain

ビールの後は冷酒に切り替えて加賀鳶の純米大吟醸を。大将の森田さんから直接手渡された、細切りにされたケンサキイカは安定の味。炒り白ごまの風味が良いアクセントです。

f:id:ko-c:20181111150718j:plain

大きなプリップリの甘エビも堪らんですね。

f:id:ko-c:20181111150817j:plain

バカラのグラスで供された白山は贅沢な一品。

f:id:ko-c:20181111151407j:plain

ヒラメは軽く昆布締めされた身にエンガワと梅肉ソースが乗せられてます。軽く昆布締めにすることで旨味が増してます。

f:id:ko-c:20181111151632j:plain

冷酒二本目は神泉の純米大吟醸。スッキリとした飲み口が脂ののった焼きたてあつあつのうなきゅう巻きとも合います。

f:id:ko-c:20181111152642j:plain

今回は黄色く色づいた柚皮を散らして供された蒸し穴子は、脂がとても乗っていて口の中でホロホロと溶けていきました。

f:id:ko-c:20181111153331j:plain

アラのお吸い物で落ち着いた後の〆にはウニとネギトロ。なんとも贅沢な時間を過ごしました。

f:id:ko-c:20181111153532j:plain f:id:ko-c:20181111153744j:plain f:id:ko-c:20181111154950j:plain

大将と記念撮影をしてお店を後に。今回はお土産に弥次喜多も注文。数の子やマグロが入った特製オニギリなんだけど、帰宅後子どもに食べさせたら速攻で完食してました。1個1千円もするけど、お店には連れて行ってあげられないのでせめてもの罪滅ぼしです。

f:id:ko-c:20181111185315j:plain

今回はかなり贅沢したので、お会計はお土産の弥次喜多含めお一人様22,000円。でも大満足です。

新潟出張、再び。

先々週に続き、再び新潟出張でした。今回は毎回時間どおりに終わらない会議だったので泊まることにしたんだけど、珍しく時間どおり会議が終わって17時過ぎ新潟駅発の便にも乗車可能でした。。 到着してから会議まであまり時間はなかったので、昼飯は新潟駅南口の開札近くにある「しゃがら」の醤油らーめん。久々に食べたけど、魚介と醤油の風味に背脂のコクが加わったスープにモチモチのちぢれ麺が美味でした。外すことはない味だし場所といい使い勝手は良いよね。 f:id:ko-c:20181106123045j:plain 会議終了後はホテルにチェックイン。今回は新潟駅万代口すぐのラマダホテル新潟の朝食付きプランにしたんだけど、何故かツインの部屋にアップグレードしてくれたので広めのユニットバスでシャワー浴びて少し寛いでから晩飯へ。 f:id:ko-c:20181106173207j:plain 新潟駅周辺でサッポロビールの新潟限定「風味爽快ニシテ」の生が飲める店を探してみると、気になったのが南口近くの「syu-ya」というお店。入口が判りづらくて周辺をウロウロしたけど、やっとのことで見つけて入店してカウンターに着座。生ビールを飲みつつ料理を注文。突き出しに炙り鴨ロースが出てきた時点で期待が高まります。 f:id:ko-c:20181106191928j:plain まず運ばれてきたのはスモークオイルサーディーンのサラダ。燻製イワシのオイル漬けがサラダに入ってるんだけど、バジルドレッシングとの相性も良く、食用花も入って彩りも綺麗。 f:id:ko-c:20181106192445j:plain 次に運ばれてきたのはこの店の名物らしい鶏唐揚げの雲丹ソース。フワっとした衣に包まれた適度にジューシーな新潟地鶏に雲丹の風味がするソースが掛けられていて、どれだけでも食べられそうな感じ。箸もビールも進みます(笑) f:id:ko-c:20181106193845j:plain その後飲んだグラスワイン白もちゃんとした味わいのあるワインを使っていたし、スパークリングワインと一緒に頼んだトマトカレーとチーズのピザも美味でした!これでお会計は4500円ほどとお手頃なので常連客が多いのも納得。 店を出た後は二軒目を探して周囲をブラブラ。かなり徘徊した挙句、万代口方面に移動して、へぎそば有名店の須坂屋へ。ここでも「風味爽快ニシテ」の生を注文。 f:id:ko-c:20181106214808j:plain f:id:ko-c:20181120232751j:plain へぎそばはいつも小嶋屋しか食べたことなかったので行ってみたんだけど、ネギがお代わり自由なのは嬉しいものの、蕎麦の水切りがイマイチなのとツユが鰹節の効いた醤油薄めの味だったのはあまり好みじゃなかったかな。御値段は少々高くなるけど小嶋屋の方が個人的には好みの味。なお、そばの写真は電池切れでないので悪しからず。 ホテルに戻って爆睡して、翌朝はホテルの朝食バイキングでタレカツ丼作って食べたりと朝からしっかり食べてから帰路へ。部屋にはミネラルウォーターのペットボトルが置いてあったり、フロント前の自販機でドリンク1本無料だったりと、設備は古いけど値段の割におもてなしを頑張ってる良いホテルでした。 しかし新潟出張はもう暫く行きたくないかな。正直飽きてきた。。

慌ただしい東京滞在。

ちょっとだけ仕事の様な私用があって1日から2泊で久々に東京へ行ってきました。

今回は小松発の便が取れなかったので往復ともに初めての能登空港便を利用。少し早めに到着したので某特別ラウンジ(笑)でコーヒー休憩してたら、外には綺麗な二重の虹が!これは幸先良いね。

f:id:ko-c:20181101152318j:plain

16:55発の便で羽田へ。小松発の便と違って福島上空経由で羽田へ行くんだね。

f:id:ko-c:20181101165627j:plain

羽田に着いたら今晩泊まる新大久保の宿に移動して荷物を置いて、新宿駅東口で大学時代の友人と晩飯。19時半待ち合わせにしたけど結局20分ほど遅れました(汗)予約してあった店は雰囲気良さ気な蕎麦屋で、値段も客の年齢層も高め。隣のカップルは泡飲んでました。。

f:id:ko-c:20181101211039j:plain

久々の再会を楽しんだ後は独り西口界隈をブラブラ。目ぼしい店も見当たらず、最終的に思い出横丁の岐阜屋という大衆中華の店へ。白ホッピーを頼んで摘まみはレバニラ炒め、ホッピー中をお代わりの後は〆にタンメンでお会計は2千円弱。味も雰囲気もこっちの方が俺的には合うね(笑)その後は新大久保界隈ブラブラしてからホテルへ戻りました。

f:id:ko-c:20181101234251j:plain

f:id:ko-c:20181102000331j:plain

2日目は市ヶ谷のホテルに荷物を預けてから永田町と霞が関で知人に会った後に丸の内で用事を済ませ、空いた時間で渋谷のピルグリムサーフへ当選した限定スニーカーを受け取りに行き、一旦市ヶ谷に戻ってホテルにチェックインしたら再び今回メインの用事で丸の内へ。懇親会では久々に会うメンバーと盛り上がったものの、翌日の予定もあるので2次会終了後は大人しくホテルに戻り就寝。

f:id:ko-c:20181102200201j:plain

3日目は朝から横浜へ。9時20分に馬車道の改札集合でオジサン5人のぶらり旅開始。お洒落な空間のマリンアンドウォークを通り赤レンガ倉庫から山下公園経由で中華街へ。中華街では横浜在住の先輩にオススメのお店を教えて貰いつつ、萬珍楼で店頭販売の豚まん買って近くのコンビニの缶ビールで乾杯しつつ時間調整。通り沿いでテイクアウトの生ビール売ってるとこ探したけどないんだね。俺は帰郷後運転あるのでノンアルで我慢。

f:id:ko-c:20181103110250j:plain

先輩イチオシの店である慶華飯店の開店時刻11時30分にあわせて入店後は、名物の海老ワンタンスープとチャーハンにシュウマイと瓶ビール。飲んだ次の日の胃にも優しい味わいの醤油味の鶏スープにムッチリ身の詰まった海老ワンタンが10個以上入ってて600円!これは人気あるのも納得。シュウマイは手作り感あってネギの風味が立ってました。店の外観は看板も出てなくて普通だったら中華料理屋とすら気付かない店構えなんだけど、有名店らしく店を出る頃には行列ができてました。

f:id:ko-c:20181103114448j:plain

f:id:ko-c:20181103120711j:plain

その後は海沿いに戻り、通りすがりの人達の冷たい視線を浴びながら、オジサン5人横に並んで海を眺めながらコーヒー飲んで、俺は飛行機の時間があるのでここでお別れ。

f:id:ko-c:20181105221609j:plain

山下公園前から京急バス羽田空港へ行き、お土産を買ってラウンジでアイスコーヒー飲んだらもう搭乗時刻で機上の人に。

慌ただしかったけど内容充実の東京滞在でした。

日帰り新潟出張。

7月に開催予定だったのに西日本豪雨災害の影響で延期となった新潟での会議に本日日帰りで行ってきました。日帰りで新潟出張となると滞在時間もあまりなく、昼飯は新潟駅内の小嶋屋で穴子丼(小)とへぎそばのセット。

f:id:ko-c:20181024125525j:plain

会議終了後に少し早めの晩飯で、20分ほどしかない中で新潟駅北側にあった居酒屋で北海道産サンマ刺と南蛮えび刺。生ビールがハッピーアワーで半額だったので2杯飲んでおきました(笑)

f:id:ko-c:20181024170941j:plain

f:id:ko-c:20181024170343j:plain

でも時間なくても柿チョコ・カフェオレ味は絶対購入。

f:id:ko-c:20181024185939j:plain

来月上旬にも新潟で会議あるけど、その時は泊りなので少しはゆっくりできるかな?

ティップラン@七尾湾

SNS上でアオリイカのサイズも上がってきたという話題を見て悶々とした日々を過ごしていましたが、ようやく都合ついて七尾北湾へティップランに行ってきました!今回は池さんと俺に加えてティップラン初挑戦のNさんの三人でオレンジ艇での釣り。前回はバッテリー弱っててエンジン掛からず出航できないトラブルに見舞われましたが、バッテリー交換で無事復活!のはずが、セルは回るもののエンジンが掛かってくれない。今回もまた中止か?と一瞬不安になりましたが、安全装置がしっかり刺さってなかっただけでした。。 無事出航して最初のポイントへ。幸先よく開始早々に一杯目をキャッチ!確かにサイズも良くなってきてます。途中でやましん丸とも遭遇しました。 f:id:ko-c:20181013083938j:plain f:id:ko-c:20181015151622j:plain しかしアタリ自体は少なく、天気は良いものの風がそれなりに強く、船の流されるスピードも速め。でもうねりがあまりないので何とかアタリは取れるかな、といった状況。イカも底に張り付いてて上まで追ってこない感じなので、終始ベタ底を攻める展開でした。時間帯によってはNさんとのダブルヒットもありました! f:id:ko-c:20181015151649j:plain 今日は早上がりの予定だったので、何か所かポイントを巡って10時前に納竿。釣果は3人で15杯くらいでとそれなりでしたが、サイズも殆どが胴長20cmぐらいだったし、終了間際に新規開拓してみた水深30m弱のポイントも胴長20cmオーバーイカがポンポン釣れて楽しめました! 釣りの後は能登島Weランドで開催している「のて」の会場でランチ。「イルピアットハタダ」のボロネーゼと、以前も食べて美味しかった「民宿せがわ」の太巻きフリットを購入。青空の下、芝生の上で食べるランチは最高です。 f:id:ko-c:20181013125448j:plain f:id:ko-c:20181013122512j:plain 欲しかったかめいち堂のイラストとふくべ鍛冶の出刃包丁も入手でき、帰りはお約束のチェルキオで焼きリンゴキャラメルとピンクグレープフルーツソルベも食べて充実の一日となりました。 f:id:ko-c:20181013135113j:plain

絶景紅葉登山@三方岩岳

ko-c2018-10-08

週末ごとに台風の影響を受けていたここ最近ですが、やっと晴れが約束される絶好の行楽日和となった体育の日の休日を利用して、白山ホワイトロード経由で見頃を迎えた三方岩岳に紅葉登山に出掛けてきました!今年は白山も登ってない上に、今回は息子の登山デビューも兼ねていたので若干の不安もありつつの山行です。。
早めに家を出て9時ぐらいに三方岩駐車場に着くと既に駐車スペースは殆どなくて、なんとか邪魔にならないスペースを見つけて駐車完了。さくっと用意を整え登山開始。
f:id:ko-c:20181008092325j:plain
一部ぬかるんだ場所もあったのでバンズのスリッポンで来たことを少し後悔しつつも、快晴の青空の下、順調に高度を上げ、45分ほどで山頂に到着。登山途中も視界の開けた場所からは、白山から稜線沿いに延びる加賀禅定道がバッチリ見渡せてました。三方岩岳の山頂から北アルプス方面を見れば雲に覆われた穂高連峰がチラ見せ。
f:id:ko-c:20181008100500j:plain
f:id:ko-c:20181008103703j:plain
山頂でランチにしようと昼飯持って来たけど時間が早いので眺望を楽しみつつきのこポタージュを満喫。本当はコーヒー飲むつもりがスタッフサック内の在庫切れてて飲めませんでした。。
f:id:ko-c:20181008102449j:plain
山頂で1時間ほどノンビリ過ごしてから下山。写真撮ったりすれ違いに時間とられて下りは55分ほど掛かりました。
下山後は蛇谷園地から姥ケ滝へ移動して、親谷の湯の足湯に入りながらランチ。滝の奥にある噴泉塔も久々に見ることができました。滝の下にある河原に降りて川遊びも楽しんでから帰路へ。中宮温泉にしやま旅館の温泉で汗を流してから帰宅しました。

久々に山の空気を吸いながら絶景を楽しむことができ、良いリフレッシュになりました。