泊まり白山二日目。

足並みに不安を抱えるメンバーと御来光を見るため3時45分に起床。空を見上げると御前峰の上には少々雲が。でも期待を胸に4時過ぎに一足先に室堂を出発して山頂を目指す。しかしゆっくり歩きの集団に巻き込まれてしまい、そのペースのまま途中休憩もできずに山頂まで45分で到着。時間的には順調な行程だったけど、個人的には辛かった。。
山頂から北アルプスの方角を見ると徐々に空が白み始めてきていたけど何せ寒い。日の出を待つ30分ほどがとても長く感じました。もう少しゆっくり目のスタートでも良かったかも。
しかし最初は槍方面にかかっていた雲も晴れ、眼前には北アルプスの大パノラマと変わりゆく空の色。このスケール感がたまらんね。

で写真を撮っていると西穂の麓あたりから朝陽が。夏の力強さと比べてあっけない感じだったな。。でも前回ガスで御来光リベンジの人もいたので、かなり良い条件での御来光になったのは間違いない。

実は今回の白山登山では個人的に2つの目的が。一つは剣が峰登頂。もう一つは御前峰山頂の亀のレリーフを見つけること。山頂で記念撮影した後は亀のレリーフを散々探したんだけど、見つけることはできず断念。でも観音像は発見しました。。

時間もかなり経っていたので剣が峰登頂もあきらめてそのまま室堂へ。登っている時は暗くて判らなかったけど、ナナカマドが綺麗に紅葉し始めてました。別山バックに一枚。

朝飯は室堂の食堂で。ご飯の友が梅、海苔、ゆかりと充実しているのが有り難い。誰かの趣味なのか、食堂内には畦地梅太郎の手ぬぐいが沢山飾られてました。
食後のコーヒーを楽しんだら出発の準備。昨夜の宴の後片付けをして荷造り。昨日のオジサンにも別れを告げて下山開始。帰りは砂防新道で。しかし明日も休みのためか多くの登山者とすれ違うため待ち時間がかなり掛かってしまい、別当出合まで5時間半掛かりました。。吊り橋付近でも赤トンボが。

下山後は白峰にある御前荘で昼飯と温泉。繁さんが手配してくれた登山プランというのがあって、岩魚の塩焼きと山魚と固豆腐の刺身、厚揚げの陶板焼きがセットになった内容充実の昼飯とお肌ツルツルの温泉がセットになって2000円とこれはオススメ!煮物の入った塗り物椀の蓋にも翠ヶ池のバックに御前峰と剣が峰が。


帰りは道の駅瀬女の山猫でそば茶ソフトも食べて解散。今回は風邪気味&準備不足で完全燃焼とはいかなかったけど、天候にもメンバーにも恵まれていい山行となりました!来年も楽しみにしています。